剥がれの出たカラーステンレス浴槽塗り替え工事 兵庫県加古川市

業者様より「何か塗ってあるのか、塗装が剥がれてる浴槽があるんですけど。」

とお問い合わせ。

写真を送っていただくと、

20250414_082611.jpg

これ、カラーステンレス浴槽の既製品でした。

もう塗膜自体が弱っているので全剥離を行いプライマー処理。

20250414_142028.jpg
乾燥を待って、
20250415_103551.jpg
ホワイトカラーにて塗装。

メーカー物、工場出荷製品であっても剥がれは出ます。

そのままでは不細工なので、塗装します。

といっても後付け塗装なので耐久性は3~5年でしょうか。

もっと持つのもありますがホーロー浴槽の錆同様、難しいものがあります。

浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

FRA浴槽塗装工事 三木市志染町戸建て空き

志染と書いてしじみとよみます。

1.jpg
見た目は特に問題ない浴槽ですが全体的にくすみが出てましたので塗装によるリニューアルです。
2.jpg
カウンター部分白くぼやけた感じでしたので洗浄と磨きにて処理。
5.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg

浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

おしゃれな感じな散髪屋というか、美容室。

頭カットしてもらおうと初めて入店。

仕上がりは、

嫁さん子供曰く

河童。😢

ユニットバスフル塗装工事 香川県高松市

香川県高松市でユニットバスフル塗装工事です。
1.jpg
ユニットバス浴槽一体型タイプです。

全体塗装、アクセント化粧フィルム、洗い場床シート工事にて。
2.jpg
完成です。
1743310377020.jpg
1743310359138.jpg
点検口蓋。ネジ部分の割れがありましたので新品に交換です。この蓋、サイズさえ合えばネットなどで購入できます。

塗って良し、貼って良しのオールマイティな職人F君。ご苦労さんでした。



浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

スマートキーを使いだしたらキーレスは何とも不便。

人工大理石浴槽塗装工事 姫路市

大理石浴槽といっても人工もの、アクリルプラスチック製浴槽です。
20250326_084546.jpg
浴槽内部喫水線お湯張ってる上面から下が色抜け状態。
20250327_102232.jpg
塗装で再生。
20250326_084553.jpg
20250327_102247.jpg
20250327_102253.jpg

現場向かう途中、スマホ忘れ引き返しで約1時間ほどロス。

空き家仕上げ日なのでよかったのですが、スマホも大事な商売道具でございます。(ほな忘れんなや。)

浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

しかしながら、結構忘れます。

ポリ・アクリル浴槽割れ補修工事 岡山県赤磐市

岡山県赤磐市戸建て空きでの浴槽塗装工事です。
1.jpg
背もたれ部分に縦割れが出てます。
5.jpg
この部分の、
6.jpg
これ。
7.jpg
FRPライニングします。
2.jpg
そして塗装。
20250325_094741.jpg
割れてた部分です。直ってます。
3.jpg

24日の初日。鍵が無いと元請け様に連絡。

もって帰ってます。持っていきます。すまぬが1時間かかります。

「なぁ~にぃ~」とは言いません。

どっか開いてませんか?と元請け様

「調べてみます。」どこも開いてない。

鍵到着。しかして裏の勝手口が開いてたという。

またまた、「なぁ~にぃ~(もうええ)」

そして午後辺りものすごい轟音が、自衛隊のヘリでも飛んどんのか?

風というより暴風。ながら雨少し。

翌日仕上げて無事終了。

浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

何でも物は再度工夫すべし。改めて思う今日この頃。

浴室折れ戸、面材樹脂パネル板交換 加古川市にて

ユニットバスの塗装も終わり外していた折れ戸取付。

浴槽浴室塗装において扉は外すか、厳重に養生します。

でないと面材
20250312_123649.jpg
このスリガラス調のプラスチック面が白くなったりすることがあります。
御覧の通り割れてます。
20250312_113857.jpg
外した時に割れたのか、取付時に割れたのか。

至急サッシ屋さんに依頼。
1742368824519.jpg
忙しいところ無理を聞いてもらい
1742368824758.jpg
完了。

施工に入るとき、外せるものは外しますが、物が古い場合注意が必要で壊れたりします。

浴槽塗装はウメウチ技研https://www.umeuchi-giken.com/

割れを発見した瞬間、「なぁ~にぃ~?やっちまったぁ~!」でした。by cp

たつの市でアクリル浴槽塗装工事

アクリル・人工大理石浴槽塗装です。
1.jpg
特に何処がどうとかわないのですが、ビフォー
2.jpg
浴槽塗装アフター。
浴槽前後のタイル面がカルキが付着、それが黒っぽくなり見栄えが悪いので、

ビフォー
5.jpg
アフター
6.jpg
8.jpg
非常に分かりにくい、というよりわからんといった方が良いか。

実際はきれいになってます。

浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

色んな錆止め塗料の実験中です。
bコート.jpg

ユニットバス浴槽のみ補修塗装工事 神戸市中央区マンション

フランケンの傷のような、
S__222789636.jpg
スカーフェイス浴槽か。
20250313_112000.jpg
剥がしました。テープの貼り方でした。(下地処理を入れてます。)
20250313_124232.jpg
FRPライニング処理
20250314_094553.jpg
アフターです。
20250313_093518.jpg
20250314_094718.jpg
20250313_093522.jpg
20250314_094838.jpg

この仕事に便利そうなもの。

アマゾンで購入x64ブロワー

20250314_122002.jpg
風速240kmほんまか?

風力で持ち手が飛んでいくんでないかい?(笑)

使ってみたところ・・・う~んどないよ?

車などの洗車時の細かいところの水飛ばしにええかな?程度。

最後にはタオルふき取り必要です。 マキタの充電式ブロアーの方が使い勝手良かったりして。

さらに、
20250314_122518.jpg20250314_122611.jpg

こいつら、ほぼ役立たず。マキタバッテリが使えるから良いかと思いましたが

充電式インパクトレンチ(ホイールナット外しに)&充電式高圧洗浄機。

インパクトは軽四締め付け規格のナットも外せない。高圧は呼び水しないと使えない水圧も弱い、マキタのバッテリ18v1860でやっと動く。

後は状況に応じた使い方であろうか。

浴槽塗装はウメウチ技研 https://www.umeuchi-giken.com/

やはりメーカーもんやないとね。商品はよく考えて買いましょうぞ。